オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


タイトルに固有名詞を使った方が良い場合。

2008年08月23日

ブログのタイトル、これはダメとして
アクセスアップのためならブログタイトルに
個人名やわかりにくい横文字を使わないように。としましたが
積極的に使った方が良い場合ももちろんあります。

これら固有名詞は無名であればアクセスアップの観点から見るとむしろマイナスです。

それでも固有名詞を使った方が良い場合もあります。

その名前を有名にしたい場合です。

言い換えれば
その名前で検索して欲しい場合です。


例を挙げると

お笑い芸人で、「この名前でビッグになってやる」などの場合です。
ロックバンドなども聞いた事のない横文字をつける事は多いでしょう。

これらの場合は名前を入れてアピールするべきです。
ブログのタイトルにデカデカと表示して頑張って下さい。

同じように店や会社のブログであれば、知名度が低い名前でもつける意味はあります。
と言うか名前を入れないと損です。

「○○工務店」とかなら何の会社か一目でわかりますが


名前単体では弱いの場合は肩書きやキャッチフレーズをつけましょう。

「アクセスアップの○○デザイン」とか

オオサカジン内でこんなブログがあります。
   ↓
インド料理 チェンナイフィースト★のインド人’S
本格インド料理「プジャ」PUJA  (^人^)ナマステ~♪

どちらもお店の名前だけではなんの店だか、そもそも店なのかもわかりません。
でも「インド料理」とつくだけで違いますよね。

お店の名前だけでは弱いけど、ジャンルとセットで覚えてもらえます。

通りすがりに見かけた店だけど、今度行ってみようかな、と思って検索した時にも料理のジャンルや店の名前がブログのタイトル自体に入っていた方が検索してくれる人に対して親切です。

アクセスアップのためには検索エンジン対策=SEOをすることになりますが
人に優しいタイトルをつける事で検索でも見つけてもらいやすいのです。

同じカテゴリー(読まれるブログの作り方)の記事画像
ブログのタイトル、これはダメ。
同じカテゴリー(読まれるブログの作り方)の記事
 ブログのタイトル、これはダメ。 (2008-08-23 17:54)
 アクセスアップは記事タイトルから (2008-08-22 15:59)
 テーマを絞ったブログにしよう。 (2008-08-18 23:07)

Comments(0)読まれるブログの作り方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。